menu

武石 直樹 (准教授)

多細胞間の時空間的相互作用を捉える解析基盤としての計算力学モデルの構築

  • 赤血球懸濁液のレオロジー問題を始めとする多細胞間の時空間的相互作用を捉える膜-流体連成解析手法の構築,及び複雑流体の数理モデル化を行う.
  • 本研究は,生体内微小循環や血液診断,食品工学,そして創薬の現場において普遍的に取り扱う複雑流体に対し,新たな解析基盤としての計算力学モデルを提供するものであり,生命動態を支える力学原理の解明と共に,各種疾患の新しい予測・診断・治療方法を創出に繋がると考えられる.

関連リンク

ページトップ

武石 直樹 (准教授)

京都工芸繊維大学
工芸科学部 機械工学課程

機械物理学専攻/
機械設計学専攻